石川県輪島市 F様
休日をリフレッシュする最上の空間を実現できた!
オリバーさんに頼んで本当に良かった
                            
                            - #90㎡以上
- #2000万円以上
- #モダン
- #古民家
- #セカンドライフ
- #趣味
 
                        - 
                                        施工エリア 石川県輪島市 
- 
                                        家族構成 ご夫婦 
- 
                                        物件種別 戸建て 
子ども時代を過ごした家を 大人が愉しむセカンドハウスに
朝市とキリコ祭りで有名な能登・輪島の市街地に佇むF様邸。昔ながらの長屋が軒を連ねる街並みに、モノトーンのシックな外観が引き立ちます。こちらは野々市市にお住まいのF様の別邸で、地元で休暇を過ごすためご実家をリフォームされました。
- 
                                  リフォームしようと思われたきっかけは何ですか?この輪島の家は母が住んでいた実家なのですが、母が施設に移ることになり、住む人がいなくなったことがきっかけです。私たちは、今は野々市市に住んでいますので、ここは週末に帰って、地元の友人と会ったりして過ごせたらと思いました。 
 築100年近く経っていますので、床の歪みや水回りの傷みや古い内装が気になっており、この機会に、理想の空間を作ろうと考えました。
 
 
- 
                                  オリバーを選んで下さった決め手は?他社にもプランと見積もりを依頼していましたが、予算内でやりたいことを全て実現できそうなのは、オリバーさんのほうだなと思いました。 
 オリバーという会社を今回初めて知ったので、他社と比較してどんな感じなのか見てみようというつもりで依頼したのですが、他社さんのプランは、オリバーさんと比べると、普通すぎる感じがして。
 オーディオルームには、金沢市のアンティフォンというホームシアター施工販売会社の設備を使いたかったのですが、オリバーの小島さんがアンティフォンを知っていて、オリバーでも施工経験があるという点も大きかったです。
- 
                                  リフォーム前に心配だったことはありましたか?掃除ですね。工事が始まるまでに納屋と母屋の1階を空にすることができるのか心配でした。輪島塗の親方をしていた祖父の代から持っていた漆器や道具、母の着物もたくさんあり、とにかくものが多かったので、残すものと処分するものの選別が大変でした。   オリバーの施工はいかがでしたか?とてもよかったです。週末に時々様子を見に来ることしかできませんでしたが、エンジニアの方も感じがよく、細かいリクエストも快く応えてくれました。 
- 
                                  リフォームで実現したかったことはなんですか?実現したかったことはたくさんあって、まずはオーディオルームです。音楽が好きで、ギター演奏や、ライブのブルーレイ鑑賞をよくするので、大きなスクリーンと防音の部屋が欲しかったんです。 
 あとは、地元の友人と集まれる広い部屋が欲しかったので、リビングを広くしてもらって、気軽に腰掛けられる小上がりをつけてもらいました。和室を持つならと憧れていた小上がり、格天井、格子戸を全て取り入れてもらうことができ、とても満足しています。
- 
                                  今回の工事で一番のお気に入りはどこですか?オーディオルームですね。特に色を変えられる間接照明は、雰囲気ががらりと変わってとてもいいです。長い時間をここで過ごせるよう、ミニキッチンも作ってもらいました。 
 お酒などもすぐ用意できて、飲みながらゆっくりと過ごせます。
 非現実感のある空間にしたかったので、内装にこだわり、楽器をいい状態で保管できるよう、湿度管理もできるようになっています。自然素材をたくさん使っているからか、ここだけ空気が違う感じがしますね。
 
 
- 
                                  リフォームのこだわりポイントはどこですか?たくさんありますが、小上がりの柱と格天井の格子を朱色にしたことです。輪島塗の色を意識したんですよ。小島さんには初め驚かれましたけど、来客みんなに褒めてもらっています。漆器とも合うので、ディスプレイも楽しんでいます。   リフォーム後の住み心地はいかがですか?床暖房が温かくていいですね。特にオーディオルームは床暖房対応の無垢フローリングにしたからか、夜に2時間ほど床暖房をつけただけで、翌日まで温かいのに驚きました。 
 また、家が明るくなり、玄関から家に入ったときに、中庭の向こうまで見渡せるのがすごく気分がいいです。夏は、玄関を開けると家の端まで風が抜けていくのが感じられて、ずっとここにいたい、と思うくらい気持ちいいんですよ。
- 
                                  工事を終えて何か不都合に感じることはありますか?ありませんよ。とても快適に過ごせています。周りのみんなにオリバーさんを宣伝したいくらいです(笑) 
 
                 
                         
                         
                         
                         
                             
                             
                             
                                 
                                 
                                 
                 
                