Magazine
リノベマガジン
Latest articles
最新記事
Recommend
おすすめ記事
2025.03.01
富山市でトイレのウォシュレット便座が冷たい!
- #現場レポート

-
みなさまこんにちは!
富山市にてトイレのウォシュレットのコンセント部分が壊れ、便座の保温機能が使えなくなってしまったとご相談をいただきました。
寒いこの時期に便座が冷たいとトイレに行くのも億劫になりますね涙
年数が経っているトイレでしたので、この機会にトイレ丸ごと交換することになりました。
【施工前トイレ情報】
TOTO 品番:CS81BU
発売時期:2002/06/01
排水芯:200mm
【お客様ご要望】
ウォシュレットのコンセント部分が壊れてしまい、この時期便座の温め機能がないと足腰に力が入るため、すぐに使えるようにしたいというご要望でした。
【ご提案内容】
建築当初(築25年)から使っているトイレで、この機会に丸ごと交換するご提案をさせていただきました。 -
トイレリフォームの流れをご紹介します
-
①止水した後、タンクの取外し
-
②給水取外し、便座の取外し
-
③便器内の水抜き後、便器の取外し
-
-
-
④既存フランジの取外し・給水管の取外し
壁面の掃除、床の掃除 -
⑤新規フランジ取付・給水管取付
-
⑥新規便器の取付
-
-
⑦新規タンク及び便座の取付
ご相談はこちら
で完成です!
今回は内装はそのままに、トイレの交換のみをさせていただきました。
もちろん、内装を含めて一新することも可能です。
アクセントクロスを貼ったり、お好みの紙巻き器を取り付けたり…と雰囲気もガラリと変えることができます。
どんな内装がお好きか、お聞かせください。素敵な内装をご提案させていただきます!
・トイレのウォシュレットが動かない
・トイレが古くなってきて汚れが取れない
・節水性の高いトイレにしたい
・トイレから水漏れしている
などなど お悩みの方はぜひお問い合わせください。
担当者:田原 胤
Latest articles
最新記事
Recommend
おすすめ記事